たいきちです。
今回はダイエットのための筋トレについてお話しします。
純粋に痩せたいだけであれば、筋トレって必要ないんですよね。
必要なことは摂取カロリーを減らすこと。
そして消費カロリーを上げることです。
単純に痩せたいだけならいらない。
でも、記事で何度か書いていますが、ダイエットは健康になるのが目的。
筋トレするとやる気が出る。
それだけでもやる価値は絶対あります。

筋肉を刺激するとテストステロンというホルモンが体内で活発になるためだそうです。
そうした体の働きがどうのこうのは置いておいても、確かに筋トレは自信につながりました。
体を動かす。
すると体の中の筋肉をもっと動かしたくなる。
そういう循環が生まれます。
だから筋トレはダイエットしていない人にもオススメです。
僕はダイエット中やったメニューは
腕立て50回、腹筋50回、スクワット100回、懸垂40回くらい。
それに付随して背筋の筋トレとか片足スクワットとか。
真面目に筋トレしている方から見たらそれほど多い量ではありませんでした。

それでも、体を動かせる、というのが楽しいんです。
特に一回もできなかった懸垂。
それがどんどん回数を増やして行けるようになったのは嬉しかったです。
筋肉がついてきて体重が落ちれば当然の話。
でも、できるという感覚を持つのは大きいですよ。
ぜひ、ダイエットをされるのであれば筋トレもお考えください。
今だと、YouTubeの動画にたくさん動画があります。
フォームを確認しながらできるのはいいですね。
おすすめなのはなかやまきんに君の「ザ・きんにくTV」です。
テレビでもおなじみのなかやまきんに君が丁寧にフォームを教えてくれます。
そしてWebでできるトレーニングというのもあります。
[エーショ-ン] インナーシャツ クレーターメッシュVネック半袖 メンズ
筋肉をつけるというのは、自信につながるだけではありません。
例えば二の腕に筋肉がついてもあまり意味がなさそうにみえます。
でも、顔に近い部分の腕を太くすることによって、顔を小さく見せる働きがあるそうです。
姿勢だってもちろん良くなります。
体型にメリハリがつくため美容にもいいんです。
自分で努力するのもいい。
色々なサービスを利用するのもいい。
ぜひ、少しずつ筋トレを始めてみてください。
回数なんて5回からとかでも大丈夫。
それが増やせるようになったときのちょっと自信。
本当に大事です。
それだけ?
なんて回数を気にする必要はありません。
大事なのはマイペースで続けようの精神です。