レコーディング
夜
ご飯、ウィスキーポークソテー(タマネギ、トマト、しいたけ入り)、レタス、豚汁
間食
チョコレート6粒、キャラメル3粒、柿の種1袋、ナッツ
運動
腕立て伏せ20回 2セット
腹筋 各部位20回 7種類
背筋 各部位10回 3種類
ランジ20回 3セット
カーフレイズ30回 3セット
部屋に帰ってきたら、また食器が散らかっていました。
4回目の雪崩です。
メジャーで長さを測る。
アマゾンでちょうど良さそうなものを探す。
100円ショップに行って色々見てみる。
結論。
やっぱり壁にワイヤーを貼る。
キッチンが狭過ぎて、空間に合うラックがありません。
4つの糊付けパーツを倍にして固定しました。
何とかこれで、勘弁してくれませんか。
そしてどうか今晩、静かな夜を過ごさせてもらえませんか。
かんがえごと
年賀はがきの秘密を解き明かすにはマクロレンズが必要らしい | Hiroiro
これはすごい緻密。こんな文字が隠されていたなんて全然気づきませんでした。
【動画】「聞くだけで認知症を疑似体験できる動画」がYouTubeで公開! → 実際に6時間半聴いた人のレポートがヤバすぎる…:はちま起稿
なんというか、不安な感じがずっと続く不思議な感覚です。
電動キックスケーターやセグウェイなどが免許不要で公道許可へ。ついに法整備が進む:はちま起稿
こういう乗り物、大好き。でも、車輪が小さいと簡単に転ぶから怖いんですよね。
豊臣秀吉ってなんで途中で頭おかしくなったの?:なんJ歴史部@2ch歴史まとめブログ
考えたことありませんでしたが、確かに老化による判断力の低下はあったのかもしれません。
ペリー「日本人の作った日本地図? どうせゴミやろwwww」:なんJ歴史部@2ch歴史まとめブログ
確かに伊能忠敬の地図だけ急に現代レベルにまで発展したのは脅威。
【必見】高齢の身内が詐欺師に騙されないように、定期的にした方がいい質問がコチラ:えのげ
情けが仇。しかし本当に世知辛い世の中になってしまいました。
「タダで作れそう…」ある海外ブランドが発売した24万円のネックレスの形が“アレ”そっくり:えのげ
どうみてもリサイクルショップのジャンクパーツにしか見えない……。で24万円……。
おすすめ商品気になる商品
餃子作るなら何といってもこれ。マジで捗ります。
佐藤金属興業 SALUS 餃子ヘラ
急な大雨の雨よけにも敷物にもなる便利で頑丈なブランケット。防災用にも便利です。
MPI(エムピーアイ) オールウェザーブランケット 毛布 暖かい キャンプ 登山 テント アウトドア 防寒 シート代わり 多目的使用可
YouTube
2種類ほど持っていますが、ちゃんと効き目があるか半信半疑でしたが……。