2021年6月9日レコーディング「半分」

スポンサーリンク

レコーディング

間食
豆乳がけフルグラ、燻製ゆで卵
食事
野菜炒めあごだしラーメン、餃子、切り干し大根の煮物、卯の花
運動
腕立て伏せ20回 2セット
腹筋 各部位20回 8種類
背筋 各部位10回 3種類
ランジ20回 3セット
カーフレイズ30回 3セット
ランニング3.71km

登山は結構辛いです。
特に登りはやっぱり大変。

今の暑い時期。
まとわりつく虫を手で払う。
息が乱れ、体の内部がどうしようもなく暑い。
立ち止まっていても頂上は寄ってこない。
楽になるためには進むしかない。
重い足を一歩。また一歩。
頂上は見えない。
見えてからも頂上は遠い。
少しでも傾斜のゆるい土。
段差の少ない場所。
せこくそんな道を選んで進む。

そんな時に必要な考え方。
それは「半分」です。

前半までは「まだ始まったばかり」。
後半からは「終わりまであと少し」。
基本的に自分をそう鼓舞しています。

ちなみに山登りをするときの体力配分、
頂上まで半分、下って半分……ではありません。
僕の体力消費の実感だと「登り3分の2、下り3分の1」。
頂上近くの辛い坂道。
これは僕にとっての後半、つまり「終わりまであと少し」です。
この心構えがあるだけでも登りの気持ちが楽になります。

……とはいえ、登りと下りで同じ距離を歩きます。
そこまで違うこともないかな、と半信半疑でした。

昨日の登山時もアプリで消費カロリーを計測しました。
登りと下りで分けて計測。
結果としてカロリーが倍近く違うことに驚きました。

よくよく考えると登りと下りで2時間近く差があります。
この長く歩くことがカロリーの差として出ているだけでしょう。
アプリが登り下りの判断までしているとは思えません。

とはいえ、行動時間が下りで短くなるのは事実。
飲食物消費分、荷物が軽くなるのも事実。

つまり体力もそれだけ使わずに済むということ。
結論としてはやっぱり「登り3分の2、下り3分の1」です。

下山は楽ですが疲れと気の緩みが出ます。
最近の雲取山での滑落事故はやはり下山時だったようです。
気を引き締めつつ、山の景色を惜しみつつ
下山まで楽しんでいきたいです。

かんがえごと

【注意】キャットフードの○○○、実は猫にとって何の意味もなかったと判明!! 「メリットが無いどころかデメリットさえある」はちま起稿
なるほど納得。色は人間のためだけなんですね。色覚の違い、知らなかったです。

「これは妙案…」トイレットペーパーの盗難に悩む道の駅の“張り紙”が話題にえのげ
物は言いよう、ですね。盗難を防ぎつつ前向きなイメージにしているのがお見事です。

【必見】蚊に困ってる人へ!『蚊の確実な叩き潰し方』のコツが判明!叩くなら○○で! → ガチで効果バツグンと話題にはちま起稿
関係ないけど目でカやハエを追いかけるとふっと消える時、そのフェイント能力に驚きます。

中国シノファーム製ワクチンの有効性「78.1%」がハッタリの可能性:現代ビジネス
いまだにワクチンが信じきられていないのは事実としてこういうことがあるからでしょうね。

【画像】ツバメが可愛すぎる…【2ch】コピペ情報局
かわいい鳥動画数点。カルガモの子、なぜ最後に自分から飛び込んだ……。

【悲報】この遊具、マジでやばすぎる ほぼドンキーコングやんけ不思議.net
子供の遊具ってあっという間に種類が減りましたね。スリルありすぎな遊具が懐かしい……。

おすすめ商品気になる商品

https://amzn.to/3g3Whja

大好きでした。駆け引きで土地を集めるのが楽しかったなぁ。
ハズブロ ボードゲーム モノポリー クラシック C1009 正規品

https://amzn.to/3cvOEA1
テント泊にはこれぐらいの大きさのバックパックが必要なんですよね。欲しい。
[オスプレー] リュック バックパック メンズ Kestrel58 10001814

YouTube

ポータブル生クリームが欲しいです。何でもデコレーション。